新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」発出以後、営業関係の電話やメールが増えております。
弊社が掲載していますメアドや電話番号は、ご移動にお困りの方にご利用いただくためのものです。
どうぞご理解をいただき、営業関係のご連絡はなさいませんようお願いします。
あまりにもひどい場合は関係各所に相談の上対処いたします。
いつもご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症のためご心配は多々あると存じます。
ご移動のご依頼につきましてはご利用者様、お付き添いの方の健康状況などについてお尋ねさせていただくことがございます。
時節柄、お引き受けできない場合もございますのでご了承ください。
信頼関係が大切であると考えておりますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2月7日までの期間、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に緊急事態宣言が発令されました。
安全対策をおこない従来通りの対応ができるように努めてまいります。
お客様におかれましても、万全の感染対策をお願いします。
マスクはお付き添いの方も含め全員の着用をお願いします。車内での会話、お食事(水分補給のための給水は可能です)はできる限りお控えください。
ご利用される皆様の安全を確保するため、ご協力をお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
新型コロナウイルス感染症への恐れは依然としてあります。
感染症対策をおこない、本年も「安心」「安全」「丁寧さ」
に心を配り運行してまいります。
本年もお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2021年より新たに 「LINE Pay」「メルペイ」「d払い」でのお支払いが可能になります。
今まで通り「PayPay」もお使いいただけます。
どうぞご利用くださいますようお願い申し上げます。
・新型コロナウイルスの感染が確認された方(同居の方を含みます)
・新型コロナウイルスの感染の疑いがある方(同居の方を含みます)
・濃厚接触者もしくは濃厚接触者と思われる方(同居の方を含みます)
・厚生労働省が提供する新型コロナウイルス接触確認アプリにより陽性者との接触の可能性が通知された方
(同居の方も含みます)→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
・2週間以内に37.5度以上の発熱があった方(同居の方を含みます)
・咳などの風邪症状がある方(同居の方を含みます)
・マスクを着用されていない方(ご乗車される方全員、マスクはお客様でご用意ください。)
・感染後のご移動でPCR検査での陰性を証明できない方
につきましては、ご移動のお手伝いををお断りしております。
1日に多くの方のご移動のお手伝いをしておりますので他のお客様にご迷惑がかかる可能性がございま
す。ご理解の程よろしくお願いいたします。
車内につきましては、ケアドライバーとお客様の間に仕切りを設置させていただきます。
また換気のため窓を開けさせていただきます。
車内には手指消毒用アルコールなどをご用意しております。
ご利用ください。
ご理解、ご協力よろしくお願い申し上げます。
今年もあと3週間となりました。
新型コロナウイルス感染症に翻弄された1年でした。
年末年始のご案内です。
年内は12月30日(水)までは通常営業をいたします。
1月1日(金)は休業させていただきます。
年始は1月4日(月)から通常営業をいたします。
12月31日(木)、1月2日(土)~ 1月3日(日)までの配車ににつきましてはお問い合わせください。
問合せ先 (ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル) 080-9808-8201
どうぞよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、ストレッチャーの取り扱いを変更します。
ストレッチャーでのご移動は 施設間移動に限らせていただきます。
個人宅発着につきましては、ヘルパーの手配の問題等もあり当面の間お休みさせていただきます。
また、二人態勢での解除につきましても当面の間休止させていただきます。
ご了承の程お願い申し上げます。
本日も東京都の新規感染者は400人に近づいています。
実際に通院を予定されていらっしゃったお客様からのキャンセルのご連絡も入り始めております。
なかなか判断の難しいところではありますが、致し方ないかなとも感じております。
車内の消毒や車内換気には十分注意いたしております。
と言いましても「100%安全!」とは言い切れません。
当日の急なご依頼などには車内の衛生管理上対応できないこともございます。皆様の安心安全のためとご理解いただきますようお願い申し上げます。
車内には手指消毒用アルコールも準備しておりますのでご利用くださいませ。
ご乗車の際にはマスクの着用をお願いしております。
ご本人様はもとより、お付き添いの皆様もマスクの着用をお願いします。
強制ではございませんがご協力をお願いします。
モバイルでの検索が増えてきました。
モバイルからのお問い合わせもスムーズにできるように改訂しました。
今回ジンドゥーエキスパートの山本 和泉さまにアドバイスをお願いしました。
今年もあと2ヶ月半となりました
毎年年末年始は混雑し、ご利用いただけないことが多数ございます
今年はCOVID-19の関係で年末年始の一時帰宅は難しいかなと 思います
ご予約をいただければ営業をする予定でおります
年末年始のご利用料金ににつきましては改めて掲示させていただきます
お早めにお問い合わせ、ご予約をお願いします
最近の状況についてお知らせします
新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、介護施設や医療機関ではご家族様の面会制限等は相変わらず続いています
ただ、通院等につきましては許可されることも増えてまいりました
ご利用者様におかれましては、医療機関や介護施設とご相談の上、安全をできる限る確保しご利用いただければと思います
お困りのことがございましたら遠慮なくお尋ねください
いつもご利用いただきありがとうございます
今後の車両点検などのスケジュールが決まりました 点検入庫などでご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力をお願いします
【ハイエース】
車検 10月3日夕方~10月4日
リフト点検 10月14日~10月15日
メーター検査 11月上旬 午前11時から午後3時ころまで
このスケジュールはほぼ確定ですが、都合により変更する場合があります
この期間は1台での営業になります 通常より配車が難しくなりますのでご予定があるお客様は
お早めにご予約をお願いします
通常の法定点検は3か月ごとに確実に実施しております 法定点検は営業に支障を及ぼさない時間帯
に実施しております
お盆休みは通常通り営業いたしております。
高温の毎日が続いております。
通院などのおでかけにご利用くださいませ。
当日空きがあればご利用いただけます。
まずお問い合わせください。
電話 080-9808-8201
いつもご利用いただきありがとうございます。
ストレッチャーのご利用についてお知らせいたします。
初めてご利用の方の ご家庭からのご利用およびご家庭へのご利用につきましては現在承っておりません。
施設・病院から施設・病院へのご移動ご利用日前日まで承ります。当日のご利用はご容赦くださいませ。
新型コロナウイルス感染対策のためご理解の程宜しくお願い申し上げます。
・新型コロナウイルスの感染が確認された方
・新型コロナウイルスの感染の疑いがある方
・厚生労働省が提供する新型コロナウイルス接触確認アプリにより陽性者との接触の可能性が通知された方
・2週間以内に37.5度以上の発熱があった方
につきましては、搬送をお断りしております。1日に多くの方を搬送しておりますので他のお客様にご迷惑
がかかる可能性がございます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
車内につきましては、ケアドライバーとお客様の間に仕切りを設置させていただきます。また換気のため
窓を開けさせていただきます。
ご理解、ご協力よろしくお願い申し上げます。
基本的には通常通りの営業をしておりますが、ご予約時やご乗車時に体温や体調などをお尋ねさせていただきます。
・走行中「窓換気」しながら走行します。
・乗務員はマスク着用、必要に応じて手袋着用させ
ていただきます。
・ご乗車時にはマスクの着用をお願いします。
・体温が 37.5度以上あるお客様(ご本人様、お付き添
いの方とも)はご乗車いただけません。自己申告もしく
は体温計測をお願いします 。
・車内の消毒 殺菌は厚生労働省ガイドラインに沿った消毒をおこないます。
・濃厚接触が発生する対応(身体介助が必要なご移動)については状況により考慮させていただきます。
・ご自宅発着のストレッチャーでのご移動は現在中止させていただいております。
・施設や医療機関が安全を確認しているお客様についてはご相談ください。
・他県へのご移動は隣接地域(埼玉県和光市、新座市、朝霞市)に限らせていただきます。その他の地域への
ご移動はご相談ください。
・ご乗車時にご利用の車いす、持ち込みのお荷物などの消毒をさせていただく場合がございます。
・医療機関への受診付添はしばらくの間、見合わせさせていただきます。
・入退院の送迎につきましては 当該医療機関さまのご指示を遵守します
・その他考えられる対応をさせていただきます
どうぞご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます
基本的には通常通りの営業をしておりますが、ご予約時やご乗車時に体温や体調などをお尋ねさせていただきます。
・走行中「窓換気」しながら走行します。
・乗務員はマスク着用、必要に応じて手袋着用させ
ていただきます。
・ご乗車時にはマスクの着用をお願いします。
・体温が 37.5度以上あるお客様はご乗車いただ
けません。自己申告もしくは体温計測をお願いし
ます。
・車内の消毒 殺菌は厚生労働省ガイドラインに沿
った消毒をおこないます。
・濃厚接触が発生する対応については状況により考慮させていただきます。
・施設や医療機関が安全を確認しているお客様についてはご相談ください。
・他県へのご移動は本日現在問題はございません ご相談ください。
・ご乗車時にご利用の車いす、持ち込みのお荷物などの消毒をさせていただきます。
・医療機関への受診付添はしばらくの間、いたしません。
・入退院の送迎につきましては 当該医療機関さまのご指示を遵守します。
・その他考えられる対応をさせていただきます。
ほかのお客様への感染などが考えらるための対応でございます。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
誠に申し訳ございませんが、
7月1日 水曜日 タクシーメーター検査のため、
臨時休業とさせていただきます
ご不便をおかけし申し訳ございません
7月12日 日曜日 は車検整備のため ハイエース
のみでの営業となります
7月23日 木曜日は ハイエース法定点検のため、
午後は運休させていただきます ご了承ください
緊急事態宣言の解除に伴い、一部の制限を解除いたします
当日配車の取り扱いを中止しておりましたが、解除します
2台での営業に戻ります
病院内、施設内への送迎についてはそれぞれ制限に従います
どうぞよろしくお願い申し上げます
緊急事態宣言が今月末まで延長となりました
この方針を受け「新しい生活様式」を守りながら営業を続けてまいります
平時の通りではございませんがご理解ください
・安全確保のため 当面1台のみでの営業となります
・病院内への付き添い、お迎えはできません 玄関までの送迎となりま
す
・発熱されている方、新型コロナウイルスに感染していると思われる方、PCR検査へ医療機関へ向かわれる
方のご利用はお受けできません
ご理解賜りますようお願い申し上げます
乗務員の感染防止、お客様への感染防止も含め
車両の窓は少し開けさせていただきます
また、通常2台で運行しておりましたが、
緊急事態宣言が発出されている期間(5/6まで)は
1台での運行とさせていただきます
また、病院内や施設内への送迎はできません
入り口での対応となりますのでご容赦ください
ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願い申し上げます
現在の状況を鑑み、病院、介護施設内には立ち入りません
玄関での対応となります
不可能な場合は申し訳ございませんが対応いたしかねます
理由
私どもは 防護服 フェイスシールド N95マスク等感染対策用具を装備しておりません
私どもの罹患はもとより、それによる二次感染を防ぐための措置とご理解ください
ご予約のご連絡の際には、同乗される方も含め身体の状況をお尋ねさせていただきます
咳がある、発熱(37.0以上)がある方については申し訳ございませんが対応いたしかねます
現在の状況を鑑み、当日の配車はしばらくの間お休みします
QRコード支払いの増強を考えております
現在進行形は
です
ご利用まで今しばらくお待ちください
基本的には通常営業でございます
ケアドライバーには出庫時に体温計測を行っております
運行時に 窓を開ける 外気導入する 会話はできるだけ避ける マスクの着用 消毒の実施などの対応を積極的に行っております 必要に応じてプラスチック手袋の着用しての対応も致します
車内には 消毒用アルコール、次亜塩素酸消毒薬を装備しております
布製材料を使用している 車いす リクライニング車いすの貸し出しはしばらくの期間お断りさせていただきます(本日現在ご予約いただいているお客様には貸し出しをいたします)
ストレッチャーの貸し出しはお受けいたします
ご予約時に ご利用者様、お付き添いの方の身体状況(体温、咳の有無など)をお尋ねさせていただきます
ご了承ください
発熱があるかた、その他不調をお感じになる方は必ずお申し出いただきますようお願い申し上げます
ご不安がある場合は
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
までお問い合わせください
どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます
車両には常備しております
一乗車ごとに手すりやドアノブをアルコールで消毒しております
安心してご利用ください
乗務員が花粉症のため「咳」「くしゃみ」をすることがございますがご了承ください
キャンセルが多発しています ご利用をお考えの際は遠慮なくお問い合わせください
←nanairo125さんによる写真ACからの写真
新型コロナウイルスの発生拡散により、各種イベントの中止や通院の回避などでキャンセルが多発しています ケアタクシー学園さくらでは車内、貸出機材の消毒を実施しております 安心してご利用いただくことが可能です また、空きも通常期より多数ございますのでお問い合わせをお待ちしております
3月21日、22日は休業の予定でしたが、通常通り営業いたします
5%還元対象事業社です
クレジットカードとPayPay
でのご利用で還元されます
詳しくは経済産業省の案内をご覧ください
こちらから対象事業社を検索できます https://map.cashless.go.jp/search
21日(土)、22日(日)は誠に勝手ではございますが休業させていただきます
1月13日(月)、14日(火)は誠に勝手ながら休業させていただきます
【PayPay】キャッシュレス・
【消費者還元率】
5%
【有効日】
2019-12-21
【無効日】
キャッシュレス・消費者還元事業の終了日まで
12月20日までの決済は5%還元はございませのでご了承ください
12月15日午後7時現在の状況です
12月31日 混雑しておりますが、お時間を融通いただければご利用いただ
ける可能性がございます
1月1日 かなり混雑しております 午前の早い時間帯 午後はご予約
いただくことが可能です
1月2日 かなり混雑しております 午前の早い時間帯 午後はご予約いただくことが可能です
1月3日 9時から16時までご予約いただけます
上記の情報は 12月15日午後7時現在のものです 先着順でご予約を承りますのでお早めにお申し込みを
お願い申し上げます
PayPay ご利用いただけます
ただし、軽減税率につきましては申請中につき現在対象外です
来年になれば対象店舗になる予定です
クレジットカードは対象店舗ですのでご利用ください
現在のご予約状況をお知らせします
12月31日(火) ご予約いただけます お時間ご相談ください
1 月 1日(水) 大変混雑しております
早朝、夕方の時間帯のみ空きがございます
1 月 2日(木) ご予約いただけます お時間ご相談ください
1 月 3日(金) ご予約いただけます お時間ご相談ください
ご予定がお決まりになりましたらお早めにお知らせください
お正月料金として 12月31日は 3,300円 1月1日は 5,500円 1月2日、3日は両日とも 3,300円をお願いしております (往復のご利用の場合には片道に加算させていただきます)
弊社は この度の消費税法改定にともなう「キャッシュレス・消費者還元事業」対象店舗となりました
来年の6月まで5%還元されます
対象は クレジットカード VISA MASTER JCB AMEX DINERS でのご決済が対象になります
ご利用の際は ご予約時に必ず
お知らせください
都合によりクレジットカード決済をご利用いただけない場合もございます
当日のご予約ではご利用いただけない場合もございます
詳細はお問い合わせください
今年もあと2か月半です。12月末~お正月のご予約を受け付けます。
年末年始料金として12月31日は1予約当たり3300円、1月1日は5500円、1月2日、1月3日は3300円申し受けます。
毎年混雑しますのでご予定がおありのお客様はお早めにご予約をおすすめします。
10月1日からの消費税率の変更に伴い、国土交通省の認可が下りメーターを変更したときから新運賃に変更させていただきます
併せて料金部分(基本乗降料、レンタル料、介助料)につきましては10月1日より変更を予定しております
詳細は後ほどお知らせいたします
ご了承ください
梅雨明け後、急に暑くなり体調を崩しておられるかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
最近、キャンセルが多く発生しています
暑さが原因と思われる体調不良や不要の外出は控えようとされる方がいらっしゃると思われます
ここ数年同様の傾向がありように思います
環境省のHPに「熱中症予防情報サイト」を発見しました リンクを張りますので参考にしてください
もうすぐ梅雨が明け、暑い夏がやってきます
今年は夏が短そうです
多くの方が旧盆の付近(8月10日ころから)が夏休みかと思います ケアタクシー学園さくらは通常通り営業をいたします
夏休みや秋のお彼岸、連休などでのおでかけのお手伝いもいたします
ご予定がお決まりになりましたらお早めにご予約をお願いします
カレンダーに記載のないところでもご予約が可能なこともございます。
お問い合わせください。
カレンダーに「予約可能」の表示がある場合でも、修正前にご予約が入りお受けできない場合もございます。
ご了承ください。
Tel:080-9808-8201
Fax: (03)3925-1680
E-mail : info@gakuen-sakura.com
休業日:不定休
基本営業運行時間:7:00~18:00(時間外応相談)
電話受付時間:毎日24時間(当日配車は原則17:00まで)
メール・FAX:24時間承ります。
練馬区、杉並区、中野区、新宿区、板橋区、世田谷区、豊島区、西東京市、清瀬市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市など
★赤字の自治体とは直接タクシー券などの契約をしています。
他の自治体のタクシー券のご利用についてはお尋ねください。
国土交通省関東運輸局許可番号:関自旅二第1418号
東京消防庁患者等搬送乗務員適任者証/介護初任者研修終了/全身性ガイドヘルパー/福祉用具専門相談員
内閣府承認NPO法人日本福祉タクシー協会 加盟