運賃は国土交通省認可の料金設定です。
その他の費用も福祉・介護タクシーの一般的な設定です。
初乗り・迎車料金
・大型車 900円
・普通車 850円
距離制運賃
・大型車 240メートルごとおよび時速10キロメートル以下もしくは渋滞、信号待ち、お客様のご都
合での 停車時、90秒ごとに100円ずつ加算
・普通車 255メートルごとおよび時速10キロメートル以下もしくは渋滞、信号待ち、お客様のご都
合での 停車時、95秒ごとに100円ずつ加算
※関東運輸局が定めるタクシー料金の計算方式です。
※深夜・早朝割増(22時~翌5時):2割増
・大型車 初乗りから1時間まで:5,590円 以後30分毎:2,590円
・普通車 初乗りから1時間まで:5,360円 以後30分毎:2,450円
出発地と到着地が同一であること
走行距離が10キロ以内で都県をまたがず高速道路や有料道路を使用しない場合
がご利用いただけます。詳しくはご相談ください。
運行の都合上、車両のご指定でのご予約はいただけません。ご了承くださいませ。
障がい者割引(身体障がい者手帳・愛の手帳などのご提示):タクシー運賃の1割引き(基本乗降料や介助料等その他料金は除きます。)
基本的なルールについて(メーター作動、停止のタイミングについて)
生保で医療移送のご利用を希望される方は、担当ケースワーカー様とご相談ください。
項 目 | 料金(消費税含む) | |
---|---|---|
車いす(1日あたり) | 550円 | |
リクライニング車いす(あらかじめご指定ください)(1乗車あたり) ※簡易ストレッチャーとして使用した場合はストレッチャー料金を申し受けます。 |
2,200円 | |
ストレッチャー(1乗車あたり) |
4,400円 | |
介助用布担架 | 無料 | |
その他機材(AC電源、点滴棒など) | 無料 | |
基本乗降料 1乗車あたり(リフト、スロープの使用にかかわらず必ず必要です) |
1,100円 |
|
基本乗降料 ティルト・リクライニング車いす1乗車あたり |
2,200円 | |
基本乗降料 ストレッチャー1乗車あたり | 2,200円 | |
室内介助(介護用ベッドから車いすへの移乗など身体介助を行う場合など) | 550円~ | |
階段介助 (道路からご自宅前の段差が5段以上あるときは14段まで1階とします) | 最初の1階 | 2,200円 |
以後1階毎 | 1,100円 | |
2名対応料金(1時間当たり) ※現在は対応しておりません。 | 5,500円 | |
生活サポート(病院内・お買物などの付添) | 30分につき | 2,200円~ |
予約事務手数料 1乗車あたり(必ず必要です) | 500円 |
※価格はすべて消費税込みです。
※ストレッチャー、リクライニング車いすの当日レンタルはご利用いただけない場合がございます。
※ストレッチャーのご利用、レンタルでのリクライニング車いすのご利用は発着場所両方が病院・各種施設に限らせていた
だいております。
※2名対応は現在中止しております。
基本営業時間以外につきましては業務内容により別途割増料金が発生する場合があります。
詳しくはお尋ねください。
ご予約いただいたお時間の2時間前までにご連絡いただければキャンセル料はかかりません。お迎えのために車両が出発した後にキャンセルのご連絡をいただいた場合は、実費のキャンセル料が発生します。
付き添いや待機を含むご予約の場合は実費を申し受けます。
ご事情により考慮させていただきます。
高速道路、有料道路、有料駐車場などの料金、お付き添いでの施設入場料などの費用は別途申し受けます。
予約料+迎車料+基本乗降料+メーター料金が基本になります。
レンタル機材のある場合やその他の介助、生活介助、院内お付き添いなどの料金、高速代、駐車代等は実費が加算されます。
原則として、病院、施設、ご自宅玄関等へお迎えの際、お約束の時間から(サービス開始)メーターを回させていただき、全ての業務が終了いたしましたらメーターを止めての精算となります。現地到着が終了ではありません。
お帰りにすぐお迎えが必要な場合は病院併設の駐車場や近隣の駐車場で待機させていただきます。(有料 メーターで加算 おおよそ1時間当たり4,400円+駐車場代実費をご負担いただきます)
すぐにではなく15分前後はお待ちいただける場合、練馬区内及び準ずる地域(練馬区、杉並区、板橋区、西東京市)についてはおおよそのお時間をお知らせいただければ15分~30分前後(交通事情などで変わりますが)でお迎えに伺います。待機料は頂戴しません。診察終了後お会計前にご連絡をいただければおおよそのお迎え時間をお伝えさせていただきます。
上記以外の地域(例えば 新宿地区の病院、お茶の水などの都心の病院、多摩地域の病院)などで15分前後でのお迎えをご希望の際は、待機料として3時間ごとにおおよそ1時間分の待機料4,400円を申し受けます。
なお、往路と復路で車両、ドライバーが変わることもございます。
ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
などをお持ちの方はご予約の際にお知らせください。
また、ご乗車の際には各種手帳を必ずご提示ください。
一部お取扱いできない場合もございます。
事前にご確認をお願いします。
ご不明の点はは遠慮なくお尋ねください。
<練馬区に住民登録をされている方にご案内>
65歳以上で練馬区に住民登録をされ、お手持ちの介護保険証記載のご住所が練馬区で要介護度3~5の方でご移動に車いすもしくはストレッチャーをご利用されれている方は「迎車料と予約料を練馬区が負担する制度」がございます。
ご予約の際にお申し付けいただき、ご乗車時に介護保険証を必ずご提示ください。
詳細は「練馬区 高齢者リフト付き福祉タクシー(練馬区)」をご覧ください。介護認定の見直しで介護度に変更があった場合には必ずお知らせください。
※必ずご乗車の際には介護保険証の提示をお願いします。
身体障がい者手帳、愛の手帳をお持ちの方で日常のご移動に車いすもしくはストレッチャーをご利用されている方で手帳記載のご住所が練馬区の方は「迎車料と予約料を練馬区が負担する制度」がございます。
ご予約の際にお申し付けいただき、ご乗車時に手帳を必ずご提示ください。
詳細は「練馬区障害者リフト付きタクシー利用案内」「練馬区 福祉タクシーについて」をご覧ください。
カレンダーに記載のないところでもご予約が可能なこともございます。
お問い合わせください。
カレンダーに「予約可能」の表示がある場合でも、修正前にご予約が入りお受けできない場合もございます。
ご了承ください。
Tel:080-9808-8201
〈お願い〉
営業電話はご遠慮ください。
休業日:日祝 (ご希望の際は前々日までにご相談ください)
基本営業運行時間:7:00~18:00(時間外応相談)
電話受付時間:7:00~20:00(当日配車は16:00まで)
練馬区、杉並区、中野区、新宿区、板橋区、世田谷区、西東京市、清瀬市、東久留米市、三鷹市、武蔵野市など
★赤字の自治体とは直接タクシー券などの契約をしています。
他の自治体のタクシー券のご利用についてはお尋ねください。
国土交通省関東運輸局許可番号:関自旅二第1418号
東京消防庁患者等搬送乗務員適任者証/介護初任者研修終了/全身性ガイドヘルパー/福祉用具専門相談員